本文へスキップ

ドット絵世界はゲーム用のドット絵風素材を配布するサイトです。

TOPページ

ドット絵世界は2Dゲーム用のグラフィック素材を配布するサイトです。
素材はRPGツクールVX Aceの規格になっていますが、基本的に自作素材なので一部素材を除いてツールを問わずお使いいただけます。

DLの際は利用規約をご確認ください。
*オンライン販売会ピクトスクエア内で自由にお使いいただけます。

What's new 

2022年11月12日
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?今現在ドット絵世界の中の人は食い詰めて基本給9万!残業有り、祝日無し!の仕事をしているので当分素材制作には関われそうにないです。(土日は持ち帰った仕事が…)
8時帰宅。ストロングなんとかを飲んで10時過ぎに就寝という健康的な毎日を送っています(日本ではむしろホワイト)。もはや中国に出稼ぎに行った方が素敵な生活を送れるので、中国脱出を画策していますが、コロナとかでなかなかうまくいきません…。

ちなみに今の仕事、なんかパソコンおたくそうってことで、アプリ開発を目論む理事長に気に入られて採用されたっぽいんですが、エクセルオンリーで作られたアプリの設計図が全く理解できないんですよよね。恐ろしいことです。その昔、インターネットを敵視する社長に、ネットのページを印刷して持っていく仕事をさせられてましたが(実話)、同じような絶望感を感じます。なにせアプリ発注未経験なのに、このアプリで業界のシェアを奪うとか言ってるんです。70代でその意気込みはすごい!でもこの大作RPGでフリゲーの歴史を変える!とか言ってるクリエイターと同じ匂いを感じていると正直に言った方がいいのか悩む日々です。きっとアプリにそんな夢を見ている中小零細企業の社長は日本にごまんといるのでしょう。
今思うとちゃんと祝日がある工場のラインの方が創作趣味の人にはいい仕事だったかも……。



2022年9月3日
フリーゲームの感想を書きました。
三億年帝国の夢
帳ノ世界

利用規約を追記。
サンプルマップの使用について追記しました。
こちらをご確認ください。

キノコ村タイルセットのワールドマップアイコンです。


サイトの文字の大きさ変えました。
なぜか小さく表示されていたサイトの文字。CSSテンプレートを流用していたので長年謎でしたが、ようやく変更箇所を突き止めました。

2022年8月29日
キノコ村タイルセット公開。32*32サイズです。
Boothで2000円で販売しています。

このタイルセット作ると言ってから7年ぐらい経った気がする…。
ファンタジーの基本の外観と内装セットを作らないとと思い込んでしまったのと、海外放浪してたのと精神病んでたのが原因だけど。あと洞窟のテクスチャを作り直したりしたからかな?時間が経つと素材がどこかに行方不明とか今見るとイマイチだから作り直さなきゃとかで余計時間が掛かる法則がありますね。
もし万が一待っていた方がいたらお待たせして申し訳ないと平謝りするしかない…。

↓サンプル

↓サンプルマップ用に作ったクマっぽい謎生物。フリー素材です。
一応ベルモと名付けてますが、他のマスコットと名前がかぶってそうな気もする。



2022年7月11日
リアルで多忙というか瀕死なのでカボチャ村セット公開するのもう少し時間かかるかも。
和室素材48規格リメイク版も制作中なので作業途中のスクショだけ載せときます。





2022年6月25日

お久しぶりです。
2020年の10月以降メールくれた人ごめんなさい。
元々人格と精神に難ありの私は全てが嫌になって別世界に逃避してました。
とりあえず5月以降にメールをくれた人には返信しましたが、それ以外の方で何か返信が必要なメールがある方は申し訳ありませんが再送してください。
*素材利用の連絡くれた方、ありがとうございます。
遅すぎるので返信しませんが、読んでます。

以下言い訳。

2020年はついにその手の病院にデビューを飾り、名実ともに一人前の病人となった記念すべき年でした。
ちなみに症状は部屋の中をくるくる回り続けるという一目見てわかる狂人って感じ\(^o^)/。病院の待合室でもぐるぐる回り続け、これがこの手の病院にいがちなキ印の人か…ってしみじみ感じました。でも薬を飲んだらすぐに治りました。すごいよ、現代医学。ちなみに診断はうつ病です。
その後普通に素材を作っていたのですが、ふとMZにはレイヤーの機能があるし48規格で素材を作るべきなんじゃないかって気がしたのですが、これまで作った膨大な素材を48規格にする労力を考えると全てが嫌になり現実並びにツクールと縁を切ってずっとPCゲーしてました。最近のゲームのグラフィックすごいですね。
なんの言い訳にもなってない気もするけど、そんな感じです。

第二次精神崩壊前にカボチャ村セットをほぼ完成させたので近いうちにそれを公開できればと思います。



2020年10月17日
町内装追加。
サイトをリニューアルしてからずっと外観ばかり作っていましたが、
この度やっと内装が完成しました。

*外観用のランタン追加しました。
*内装用のランプのキャラ素材を作ったついでにキャンドルの明かりを大きくしました。
照明等のページに掲載しています。
*明るい森と深い森のA2の岩のオートタイルを描き直しました。
*樹木は拡大してもあまり違和感がないのでリンゴの木を1.2倍に拡大して明るい森のページのテントファイルに収録しました。

2020年9月21日
彼岸花追加。
左はオートタイルです。
 
ところで冒険者ギルドの看板をどうしたらいいのかについてずっと悩んでいるんですが、皆様はいかがでしょうか。
なぜなら冒険者ギルドはファンタジーの基本。ラノベでも冒険者ギルドが出てこない小説を探すほうが難しいことはネットの無料小説を読み続ければすぐにわかります。
それでとりあえず冒険者ギルド用に謎デザインの看板を作っておいたのですが、今回狼のマークにしようと思って狼の看板を作りました。仲間で狩りをするところとか飼い慣らせないところとかが冒険者っぽいと思って。
…しかしなんか伝わらない。また謎のマークの看板を増やしてしまった。
それで何が言いたいのかというと、↓の看板はそういうことなので、この話を踏まえて心の目で見てねということです。

*城下町外観に教会用の窓追加しました。
2020年9月8日
貴族の屋敷の外観セットを追加しました。
ウディタ形式のファイルもあります。
しかしファイルの長さが3520ピクセルなので実用性があるかどうかはなんとも…。
また、半透明部分がなぜか白っぽく表示されてしまいます。
せっかくフルカラーできれいにしたつもりが…。理由は私の頭脳ではよくわかりません。

修正:
*宿場町外観Cの崖が海と接している部分の表現を変えました。
*村外観A5の芝生のテクスチャを修正しました。
*素材の整理のためにタイルセットのファイル名を変更しました。
*城下町のA5ファイルを微修正しました。
2020年8月29日
馬とユニコーン追加。
下のサムネイル画像をクリックして表示された画像を保存してください。

↓サンプル画像

修正:馬を作ったので村外観の馬屋に馬を入れました。
2020年8月20日
犬追加。
ビーグルとゴールデンレトリバーとオールドイングリッシュシープドッグです。
下の画像を直接保存してください。



アニメの確認のため自律移動のタイプを近づくにしたら犬パラダイスに。

今回追加した犬の白っぽいやつが昔飼っていた犬に似ている気がします。
私が飼っていたのは雑種だったけど。
奴は野犬の群れの中にガールフレンドを作り、野犬仲間と共に去ってしまいました。飼い始めたのは小学生の頃で、お小遣いの大半を奴のために使っていたのに捨てられてしまったのです。犬って飼い主を見捨てることがあるんですね。
しかしそんな不幸自慢を中国人相手にしていたら、「うちで飼っていた犬は近所の人に食べられた」と言われました。そんな人が二人ぐらいいました。
逃げられたのならどこかで幸せに暮らしているに違いないと思えるからまだマシなんだなって気づきました。世界は広いですね。

2020年8月5日
城下町の外観セットをアップしました。
ところでRPGツクールMZの発売が発表されましたね。
もちろん今更素材の規格を変えられないので私は変わらず32規格の素材を作り続けます…。

2020年7月24日
村の外観セットを追加しました。
宿場町外観セットを修正しました。
*青と緑の屋根の宿場町外観セットですが、赤屋根⇔青屋根で変換されるようにタイルの配置を変えました。

2020年7月22日
宿場町外観のページに青と緑の屋根追加しました。

ところでこのサンプルマップを含め、今まで作ったサンプルマップのほとんどがPCの不具合で消えたんですよね。昔学校の外観マップを作った時にそれもPCの不具合で消えて、結構ショックだったんですが、同じ過ちを繰り返してしまったようです。バックアップって大事。
2020年7月20日
セーブ用?クリスタル追加。
2020年7月18日
カフェ用ドア追加。
その他草原の集落の外観に大きめのゲルを追加したり、
森のタイルセットを少し修正したりしました。

2020年6月12日
Looseleafの素材を使って女子高生を作りました。
当サイト名は必要ありませんが、ご利用の際には
●MACK●『looseleaf』の著作権表記をお願いします

冬服は夏服を参考に作りました。夏服はリボン以外looseleafの素材です。
(ちなみに冬服のスカートは夏服より1ピクセルだけ長い)
合成にはウディタのグラフィック合成器を使っていますが、その都度髪の色など微調整しているので前にUPした女の子とは微妙に髪の色が違います。

2020年6月9日
「明るい森」の森の遺跡ファイルを更新しました。
石碑を修正しました。
また、↓のような貧乏人の町が作れるようにしました。

サイト紹介
↓32規格のキャラ(歩行グラフィック)が作れる外国のサイト
服や鎧等、ものすごくたくさんのパターンから選んでオリジナルキャラが作れます。
Character Generator
キャラクタージェネレーターの紹介記事(英語)

2020年6月4日
宿場町の外観セットを追加しました。

2020年4月7日

ボートのキャラ素材追加しました。ファイルが大きめなので下のダウンロードをクリックして表示された画像を保存してください。
ダウンロード
城下町関連で作った素材です。城下町はいつアップできるんだろう。



2020年3月30日

Looseleafの素体を使って帽子をかぶったキャラを作りました。
当サイト名は必要ありませんが、ご利用の際には
●MACK●『looseleaf』の著作権表記をお願いします。
*2020.6.4 修正しました。

2020年3月3日
針葉樹の森追加しました。

雛人形をリニューアルしました。
直接下の画像を保存してください。


更新履歴 過去ログ

2022年9月3日  キノコ村アイコン追加。
         フリゲーの感想追加。
         利用規約にサンプルマップについて追記。
2022年8月29日 キノコ村タイルセット公開。
2022年7月11日 48規格和室タイルセットサンプル公開。
旧サイト
旧サイトの入り口は↓です。
左メニューの一番上からもリンクしています。
旧サイトへの入り口

Enty支援者様用ページ
Enty支援者様用ページの入口です。
会員専用
*Enty支援者の方でパスワードを忘れたという方、ページが見られないないという方がいましたらメールにてお問い合わせください。
*パスワード掲載記事を読んでいない方、一時期のみ支援いただいた方もOKです。Entyでのお名前と支援開始月を記載の上、メールにてお問い合わせください。